春の交通安全運動
4月6日〜15日、春の交通安全運動週間。交通防犯部では、登校時に6丁目交差点、マミヤ交差点、8丁目交差点で児童の交通安全指導を実施しました。
令和7年度 定例総会開催
4月20日、自治会館で令和7年度定例総会を開催しました。出席者は、委任状を含め1/3を上まわりました。
議案第1号から第5号まで、審議していただきました。

第2回拡大役員会の開催
本日の役員会は班長さんも参加して第2回拡大役員会として開催しました。

ごみゼロキャンペーン市民清掃活動
今回は西堀の全区域となり、たくさんの参加頂いて有難うございます。

春季ソフトボール大会準決勝
ここ数年、連続優勝でしたが惜しくも準決勝で敗退しました。

さまざまな総会の開催
この時期は、総会の開催が続きます。さまざまな総会が開催されました。
◯土合社協・自治連総会 5月15日(プラザウエスト)
◯西堀連合自治会総会 5月17日(氷川神社会館)
◯青少年育成土合地区会 5月24日(氷川神社会館)
◯桜区自治会連合会総会 5月30日(区役所会議室)
◯まちづくり協議会総会 6月1日 (土合公民館)
◯土合防犯協会総会 6月3日 (土合公民館)


第3回役員会の開催
役員で夏祭りの準備について話し合いが行われました
第4回拡大役員会の開催

役員,班長で夏祭りの準備について話し合いが行われました。
西堀氷川神社夏祭り
午前中には門前自治会の子ども神輿が、午後は氷川神社の子ども神輿と大人の神輿、山車が門前地域を練り歩きました。暑いなか、みなさんお疲れさまでした。


浦和祭り神輿渡御
7月20日、浦和祭り神輿渡御。猛暑日の午後、中山道を26基の神輿が練り歩き、沿道の観客からは大きな声援と拍手が送られました。みなさんご苦労様でした。

西堀納涼盆踊り大会
7月26日(土)、高沼公園で「西堀納涼盆踊り大会」を開催。日中の猛暑が少しおさまった夕方から続々と参加者が増えはじめ、6時過ぎには公園がほぼいっぱいに。桜区長、議員さんも参加し、踊りの輪が広がりました。
